STEAM教育・プログラミング教育の指導案
【共同開発者の紹介】
NPO法人 Educe Technologies 代表理事/東京大学大学院情報学環 教授
山内 祐平氏
コメント:
STEAM教育は教科横断的であると同時に、子どもたちがこれから必要になる能力の育成を志向している点に特色があります。今回、日本の学校で使える授業案を作成するにあたり、いわゆる合科的カリキュラムであると同時に、子どもたちが自分が働く未来をイメージできるようなテーマ設定を工夫し、その中で科学・技術・芸術などの知識を統合的に活用することを意識しています。
【指導案一覧】
mBot
Codey Rocky
火星探査キット
CyberPi
製品の導入事例
「自社製品の魅力をアピールするために」Laserboxを使用した展示作品の制作
製品名:Laserbox
企業名:サカタインクス株式会社
「素材の特性を引き出すレーザー加工」レーザーカッターで生み出すものづくりの可能性
製品名:Laserbox
学校名:慶応義塾大学 大学院
「勉強を意味あるものへと繋ぐ」Laserboxを使った課題解決型授業
製品名:Laserbox
学校名:札幌新陽高等学校
「お父さんの仕事も手伝える」親子で取り組むものづくり
製品名:Laserbox
使用者名:片桐様親子
「お子様に合わせて必要な能力を伸ばしていく」親身な指導で行われるひよこパソコン教室のロボットプログラミング講座
製品名:mBot
教室名:ひよこパソコン教室